当たり障りのない天気の話

気象予報士受験者が勉強や日常で気になったあれこれ

ワイ、石川県宝達市のモーゼの墓にお参りしてきた。

 みなさん、あけましておめでとうございます。Yです。

卒論や実習に追われていましたが、やっとゆっくりできそうなので、さっそく積もる話でも。

少し前になりますが、モーゼの墓参りに石川県宝達志水町に行ってきました。
宝達駅までは金沢から七尾線に乗り、40分ほど乗り換えなしで揺られれば到着です!

さて、旧約聖書のカリスマのお墓がなぜ日本にあるのか?
宝達の駅に置かれていた市の観光ガイドによると、三つ子塚古墳群にモーゼが葬られているという説をうけ、モーゼパークにしたと書いてありました。

f:id:ishikitakai4jo:20151116202224j:plain
自治体の公式観光ガイドに載っているということは、それなりに期待していいはずです。そして、史実かわからない説に基づいているものの、神殿っぽい写真が載っているし、これは間違いなくリア充スポットだなと期待に胸が躍ります。

改札を降りると、モーゼにこの町に何の用事があってきたのか問いただしたくなるほど、田んぼと住宅が並ぶカントリーロードが広がっています。

f:id:ishikitakai4jo:20160106232731j:plain


風景のかわり映えのしない道をほぼまっすぐ行くこと20分。「伝説の森 モーゼパーク」の黄色い看板がズバーンと目に入ります。

f:id:ishikitakai4jo:20160106232757j:plain

看板のとおりに曲がり、さらに歩くこと5分。観光バスがここまでくるのかどうかわかりませんが、大型バス用の駐車場にトイレやベンチが道の途中にあります。
この日は車はなく誰もいない様子でした。

f:id:ishikitakai4jo:20160106232840j:plain

そして、ついに伝説のモーゼパークに到着です。
この時点で私はかなりビビッていました。周りには観光客も第一村人も誰ひとりいない場所に、こんなおどろおどろしい書体の石碑が建っているんだもの!
写真には撮りませんでしたが道を挟んだ向かい側にお墓が数基ありました。

お墓を背に石碑の向こうを眺めると観光ガイドに載っていたあの神殿の柱があるじゃぁないですか。寄ってみてひしひしと感じるこの違和感はなんだろう。ガイドの写真と同じ建造物なんだけれど、あの写真で咲き乱れていた赤い花がなく、芝生に落ち葉がたまっているせいで、あまりリア充スポットには見えません。

f:id:ishikitakai4jo:20160106232918j:plain

長居をしても見るところがないので、とっとと次の場所を目指します。本題のモーゼのお墓です。

地図を見ると、柱の広場はポケットガーデンという名前だったんですね。そこを降りて、まっすぐ行って右の白線で示された道に沿って行けばいいことがわかります。

f:id:ishikitakai4jo:20160106235345j:plain

さぁ、出発だ。

f:id:ishikitakai4jo:20151116211354j:plain

ん、道はこれ??
もう一度地図を見よう。

方向はやっぱりこっちで合っている。
道、これかな。この、クマちゃんのイラストの先に行ってもいいのかな。

なんて考えながら歩いていると、モーゼの墓の記帳所を見つけました。
管理しているのはモーゼクラブなる団体らしい。

f:id:ishikitakai4jo:20151116211422j:plain


せっかくなので、どんな書き込みがあるのか読んでみると、シンプルにお所とお名前が書く方が多いようです。最近の書き込みはいつだろうとページをめくると、私が行った日の4日前。
お名前とともに「太古のロマンを感じます」とのコメントがあります。
寂れ具合からもう観光地じゃないのかもと心細くなっていましたが、ちゃんと人は来ているようで安心です。

この山路に太古のロマンを感じるポイントはひとつもないけれど、きっとこの先に素敵なものに出会えるはずだと思いながら一歩、また一歩と、木の葉を踏みしめると、こんな素敵な看板を見つけました。

f:id:ishikitakai4jo:20151116211548j:plain


「山ヘ入ルナ」か。
カタカナと赤字だと殺伐とした雰囲気が出て、効果的な看板ですね。
こんな看板が4m間隔で道の左右に建っています。

私が気になったのは「山」が何を指すのかということ。
モーゼパークは全体的に小高い山になっています。この看板は「この先に進むな」という意味なのか、「コースを外れてロープの外側に行くな」という意味なのか、この文からは読み取れません。

この先に進んで、地権者に見つかったらマズいのかしら…。既に引き返したい気持ちでいっぱいでしたが、金沢から一時間かけてここに来たのだからと「森のくまさん」を歌いながら自分を奮い立たせ頂上を目指すのでした。

山道は地図で見るよりずっと長く、ひとっこひとり見当たりません。悪天候なうえ、日当たりの悪い林が続き、木々の間を風が通る音にさえ過敏に反応してしまいます。
ひとり文明に取り残された気持ちになりながら、やけっぱちで歌っていると、次なる看板を見つけました。

f:id:ishikitakai4jo:20151116211658j:plain

ロマンの小路ですってよ♡
ここを曲がると、太古のロマンを感じるポイントにようやく巡り合えるのかしらと、ロマンの小路を歩きます↓

f:id:ishikitakai4jo:20160118141909j:plain


そして、ようやくゴールらしき広場に着きました。

f:id:ishikitakai4jo:20151116211623j:plain
この碑には日本語と英語で、三つ子塚古墳がなぜモーゼ伝説と関連があるのかということが書かれています。
これによると、モーゼの墓と云われる所以は二つ。引用してご紹介させていただきます。

謎の究明①
謎の解明の一つに古文文献「竹内文書」がある。
それは富山県の竹内家が代々守ってきた古文書である。
古文書には、モーゼはシナイ山に登った後、天浮船に乗り、能登宝達に着き「十戒」を授かり三つ子塚に葬られていると記されている。

謎の究明②
考古学者の山根きく著「光は東方より」の中にも紹介されている。モーゼは当時の天皇に拝し、天皇の娘大室姫と結婚した。その後シナイ山へ数度訪れ、十戒法の政治を開いた。この著書がひろく紹介され、多くの観光客や興味ある人が訪れるようになった。

引用は以上です。竹内文書というのは、ググったところ記紀以前の古代史を記した古文書で、キリストやムハンマド、釈迦が当時の天皇を崇めて日本にやってきたというロマンにあふれすぎて荒唐無稽な内容のインチキ歴史書だそうです。

熊やおどろおどろしい立て看板などさまざまなトラップをかいくぐりここまできたのですが、なんだか気落ちしてしまいました。

 ここの他に、ミステリーヤードという古墳を見渡せる庭があるようでしたが、ひとりだし、熊が怖いので下山しました。


帰りの電車で読んだ、過去の参拝者たちのブログには、あの石碑の上にモーゼの墓があり、卒塔婆とシーサーが置いてあったとの記述がありました。

また、中日新聞に面白い記事がありました。


山の入り口の記帳所を管理している「モーゼクラブ」は、モーゼ伝説による町おこしを目指した町議や商工会議所の方々によって発足されたもので、モーゼパークは「ふるさと創生事業」を活用して整備されたものだそうです。
そして、今は見ての通り、町おこしの動きは完全に鎮静化しています。

私はこの記事を読んで、怪しい歴史書を地域振興の題材にしたことに問題があったのではないか、と思ったのです。モーゼが来たという話はインパクトもロマンもあるけれど、地域の歴史や文化とかなり質が違うものです。町おこしの主体である地域の住民が納得して、人を呼ぼう、盛り上げよう、思うような内容が望ましいのではないでしょうか。

というのは、別の話ですが、叔母が住んでいる地域にも似たような事例があるのです。そこには城跡があって、町おこしの一環で城が復元されることになったんだそうです。そこで、商工会議所が資料に残っていない天守閣まで「再現」したいと主張し、物議を醸しています。

天守閣は見栄えがいいし、集客効果もありそうですが、史実を無視することは、住民やこれから地域で育つ子どもがもつ故郷のイメージの一部がまがいものになってしまうんじゃないかと思います。利益は大事だけれど、それよりも何にも代えがたいアイデンティティは歪めちゃいけないでしょって。

モーゼの墓天守閣も、はっきり断定できないものに都合のいい説明をつけないほうがいい。古墳に観光資源としての役割を期待すると、史実と観光客の見たいものが合致しない場合もある。

そんなことは誰もが分かっていることだけれど、そうするより仕方のない事情があったのかしら、とブルーな気持ちでお墓参りを終えました。

予備自衛官補の教育訓練を受けてみた

こんにちは。Yです。

先日、陸上自衛隊の某駐屯地に泊りがけで予備自衛官補の教育訓練を受けてきました。

予備自衛官補とは、自衛隊経験のない民間人によって構成される、有事の際だけ活動する非常勤の自衛官である予備自衛官となるべく、教育を受ける立場の人たちを指します。一般区分ならば50日間、技能区分なら10日間の予備自衛官補としての教育訓練を終えた後、予備自衛官になるという制度です。1回の訓練が4泊5日で、一般なら10期、技能ならば2期出頭した後に任官されます。


ザックリいうと予備自衛官がバイト(日給8100円+手当4000円/月)。予備自衛官補は研修期間のバイト(日給7900円)というわけです。

なんでそんな訓練受けたのかというと、思い出づくりに体験入隊してみたかったというのが本音です。でも、企業の研修の一環で受け入れている程度で、なかなか体験できるところがなかったので、非常勤の隊員として入りました。


さて、その訓練の内容はというと、体力検定、防衛法制、銃の分解結合、特殊武器防護、実弾射撃などがあります。また、課業後にはベッドメイキングや靴磨きをしなければならず、お風呂にも行進して行き、30分で入浴と掃除を済ませろと言われ、8時に始まって夕方終わるバイトという認識だとかなり違うかもしれません。

 

保安上の都合で、各科目の詳しいことや小銃の取り扱いについては秘密にしなければならないので、主に生活のことで印象に残ったことを4つほど取り上げてみます。

 

①無くしものには厳しいよ
訓練に出頭した初日に被服適合といって迷彩柄の戦闘服や、雨衣、帽子などの制服が配られます。それらの服は購入するのではなく、訓練期間中に貸し出されるものです。
必要な服はすべて貸出しというわけではなく、戦闘服の中に着るTシャツは自前で用意するのですが…。
それで、貸し出される物品は税金によって購入された官品なので、絶対に無くさないように、名前を書いてしっかり管理するようにと繰り返し言われます。
衣服でも銃のパーツでも、官品を無くした場合は買い直すのではなく、見つかるまで探すそうです!
ベルサイユのばら」では貧しい実家を救うために銃を転売していた衛兵隊員たちをオスカルが事情を酌んで罪を不問にしてやる場面がありますが、自衛隊でそんなことあっちゃダメです。

 

②見栄えの良さが大事だよ
整列や行進する際には皆が同じように統制された動きをすることが重要です。
ベッドメイキングのしかたや、ロッカーのどこに何を入れるか、分解した小銃の部品をどの順番に置くかも決まっています。日頃から場所を決めて整頓しておくと、有事の際に暗闇のなかで作業することになっても大丈夫なのです。
また、お風呂へ行くにも食堂へ行くにもみんなで行進です。座学で聞いた話ですが、隊員たちの質がモロに出る部分が行進なのだそうです。整った行進は、言われたことを確実にこなす部下と、きちんと指導のできる上司が揃っていることの証だそうです。見栄えの良さによって、海外の軍隊などに強そうな集団という印象をつけることが大事なのだそうです。
いわれてみれば、さまざまな国でされている軍事パレードの類も、そんなアピールが目的なのかもしれません。

③あなたはひとりじゃない
出頭し、荷物を置きに行くと、2段ベッドが5つ置いてある寮に入ります。そこで他の参加者のみなさんと生活します。お風呂も食事も一緒に行き、毎日一緒に掃除します。雰囲気としては林間学校です。
また、部屋の前に誰がどこにいるのかわかるように、横の列に名前、縦の列に場所が書かれた表にひとりにひとつずつのマグネットを貼るタイプの行先明示板があるのですが、寮の建物の外で単独行動してはいけないため教場や売店に行くときは全員分のマグネットを同じ場所に動かします。
ひとりになれる時間はトイレくらいでしょう。


④自分のことは自分でやろう
被服の配布後に最初にやることは、名札と肩章を戦闘服に縫い付けることです。その戦闘服は2着お借りするのですが、課業後に洗濯しアイロンをかけてからまた着ます。半長靴という黒いブーツも毎日必ず靴墨つけて磨きます。
自分のものは自分で必ず手入れするということは個人レベルのこと以外にも言えることです。自衛隊の組織の中には基地の中の警察である警務や、医療チームの衛生などの職種があり、外部の業者がなくても単独ですべての行動ができるようになっています。その理由は有事の際は陣地の構築などのための場所である一項地域が設けられ、そこに非戦闘員が入れないためです。基地の中は本当になんでもあって、一つの街のようでした。


というわけで、自衛隊のイメージというと災害派遣が真っ先にあがりますが、本業は国防なんだなと感じるポイントがちょいちょいありました。
そして、世の中には「予備自衛官は経済的な徴兵だ」という言説もありますが、違うんだなってことがはっきりわかります。参加者はみな志願してそこにいる人たちです。やる気がない人に取扱いに特別な注意の必要な道具をもたせられないですし。。

また、参加者も高学歴で収入がきちんとある人たちばかりでした。お医者さんや弁護士さん、公設秘書さんなども来ていました。また、私のいた班のみなさんは上智と早稲田と東大と獨協と一橋といった有名な大学を卒業した方々でした。

訓練に行ってみて思ったことは、予備自衛官は、国防招集で前線に行くことはまずないだろうなってことです。射撃などのスキルも、体力も、意識の高さも常備の隊員さんととても差があるからです。あまり意識したことなかったけれど、技術もやる気も素晴らしい隊員さんが毎日働いてるんだなということを知って、頼もしい限りです。

【関連記事】

ishikitakai.hatenablog.com

ishikitakai.hatenablog.com



幸福の科学の信者じゃないワイ、『UFO学園の秘密』を鑑賞した

こんにちはYです。

私は、用事があればお寺や神社にお参りして、正月に巫女のバイトをする、ミッション系の学校に通う普通の大学生なのですが、先日『UFO学園の秘密』を見てきました。

UFO学園の秘密とは今月公開された、幸福の科学大川隆法氏による指揮監督のもとつくられたアニメ映画です。

幸福の科学の施設に行かずとも、巷の映画館で公開されているので、見た後に宗教を勧誘されるなどという恐ろしいイベントはなく、出演する声優さんたちも有名人でポスターを見ただけでは新興宗教の映画だとはまず気づかないでしょう。

ただ、映画館への入りにくさは否めませんでした。私は池袋のシネマサンシャインで午後一発目の上映を見たのですが、案内されたシアターは別館のような場所で、チケット売り場の隣のゲームセンターをまわった地下にあります。
そんなつもりないんだろうけど、なんだか隔離された感ある!

ぐるっと回ってシアターの入り口前に行くと、人だかりができていてました。開場待ちの列なのかと思ったら、どうやらそうではないらしく、中年女性が名簿を片手に出欠をとっていました。おそらく、信者(?)か関係者の集団が見に来ていたんだと思います。

 

その集団は中高年が多かったのですが、場内に入ると大学生くらいの人たちや小さなお子様を連れたご家族など、さまざま方がいました。学園モノのアニメ映画としては客層の幅がかなり広めです。

そして肝心の映画の内容なのですが、少々複雑なので6コマ漫画で説明いたします。
          

f:id:ishikitakai4jo:20151024221122j:plain

絵だけ見るとなんのこっちゃって感じですよね。スミマセン!

①全寮制の高校ナスカ学園の探究創造科の高校生の仲良し5人組は文化祭の研究発表のテーマを考えあぐねています。そんな折ハル(絵ではピンクの棒人間)の妹(紫の棒人間)が、宇宙人によって脳にチップを埋め込まれ、コントロールされかけてことが判明し、5人は妹ちゃんを助けるために宇宙人を文化祭の研究発表のテーマにし、調べ始めます。

②紆余曲折あり、宇宙人実在の証拠を5人は掴みます。しかし、文化祭の発表直前に宇宙人の手先に証拠の映像やスライドを削除されてしまいます。そのまま発表を始めると、校長が演説を止めさせようと壇上に登ります。すると窓の外から光がさし、発表者と校長がUFOにさらわれてしまいました。

③行きついた先にヤギの頭の宇宙人がいました。ヤギ頭いわく宇宙人には地球を付け狙い、生徒たちの頭にチップを埋め込んだ邪悪な陣営(レプタリアン)と、地球を守ろうとする穏健な陣営(プレアデス)がいることを2人に話します。そして、過激な宇宙人を排し、穏健な宇宙人とコンタクトを取るためには、穏健な宇宙人と同じ波長の心を持てと諭します。

④宇宙の研究をしている大学教授が開発した機械を使って、5人は宇宙人とコンタクトを取ります。プレアデス第三惑星にある、エリートを育成する学校を見学します。また、次の星では幼いころの自分が出てきて、輪廻転生することや霊界の存在を語ります。
この旅を経て5人はそれぞれ、地球初のUFOを作る、宗教の勉強をする、地球の人々の行く先を正しく導くなど、目標を見つけたようでした。

⑤学校に戻ると用務員さんが恐竜のような姿に変身します。なんと地球に潜り込んで活動していたレプタリアンでした。恐竜姿の用務員は5人を裏宇宙に飛ばしてしまいます。

⑥裏宇宙でたくさんのレプタリアンと戦っているところに龍が飛んできて5人を助けます。その龍の正体は担任の先生でした。彼もまた神に帰依した宇宙人(信仰レプタリアン)です。担任は、光の神を信じれば元の世界に戻れると言い、全員で合掌すると光が空に差し、元の世界に戻るのでした。
用務員は、レプタリアン信仰レプタリアンに変える装置に吸い込まれ、チップを埋め込まれてコントロールされていた生徒たちは元に戻るのでした。



ふぅ、長くなっちまったな。。

しかし、見終わって浮かんだのはいくつもの疑問。
・なぜ、地球征服をもくろんでいるレプタリアンがなぜ日本にある一介の高校を狙っているのかわからないよ。
・霊界を通れば400光年離れた場所にもすぐに行けるってどうなってるの。
・「神は魂の教育をしているのに、その教えを理解できない人によって紛争が起きている」ってホンマかいな。
・5人のグループにカップルが2組いて、余ってしまった男子は1人でどんな気持ちなんだろう。

うん、ごめん。素直にメッセージを受け取れなくて。散々こき下ろしたけれど、確かにちょいちょい作中で良いことは言っているんです。ノブレスオブリージュの精神を持とうとか、努力して叶えるからこそ夢は輝くんだとか。

でもね、その根拠や説明に、いちいち「霊界」「波長」「信仰」「魂」「輪廻転生」を持ち出されると違和感しかないんだな。これが。
信者と信者じゃない人に違いはそこなんだな。良し悪しの問題じゃなくて。

そんなわけで、万人におススメできる映画ではないのですが、映画を見ていない&見る予定のないあなたにも明日から使える珠玉の台詞を最後に2つお授けします。

ひとつめの珠玉の台詞は
「やられたな。レプタリアンの仕業だな。」
箪笥の角に小指をぶつけたり、修理したい家電の保証書をなくしたり、日常でなにか不都合が起きた際に、大げさなリアクションと共に、どうぞ。

つづいてご紹介するのは「それが地球の教育か?」
ヤギ顔のプレアデス星人が、宇宙人はいるんだと訴える生徒を信じない校長に言い放った一言です。
退社寸前に仕事を投げてくる上司や、成績評価の基準をシラバス通りにしない教授に威厳ありげな上から目線な態度で言ってみましょう。

ではでは。

カラオケで100点出すまで歌おう

こんにちは、Yです。

とうとう9月。人生の夏休みと言われる大学生活の、最後の夏も終盤に差し掛かってきました。
前期の成績発表のあったこの日、ひとりでカラオケボックスへと駆け込みました。
カラオケで100点取ることができるのかを試すべく、11時の開店と同時に歌広場にフリータイムで入りました。

f:id:ishikitakai4jo:20150912222631j:plain

オジャマシマス…。と言ったところで、6人ほど入れそうなこの部屋に独り。


今日は100点を出すことが目標のため、なるべく短い曲をたくさん歌う、数撃ちゃあたる戦法をとりました。そこで、お線香のCMで有名な「青雲の歌」か「君が代」ならば限られた時間でたくさん歌える曲ではないかと考えました。

とりあえず「青雲の歌」を入れようとしたのですが、残念ながら採点非対応。
とことん国歌をソロ斉唱する環境が整いました。デュエルスタンバイ。

フィールド魔法「精密採点DX」を場に出し、「君が代」を召喚。
プレイヤーLIVE DAMにダイレクトアタック。

f:id:ishikitakai4jo:20150913164832j:plain
ずん!

くっ。まずまずな出だしだなぁ。

思えば、大学での成績評価は、点数のような指標がないことがほとんどで、提出済みのレポートは5段階で評価されるのみで、なぜ高評だったのか、または評価に値しなかったのか教えていただけないものでした。それに比べるとカラオケはなんて素早く客観的なフィードバックをコメントつきでくれるのでしょう。教授より親切♡

その後、20回ほど君が代を歌ったのですが、点数は86~92点台をふらふらするばかり。

テコ入れにDAMボイストレーニングを入れました。
歌う前の準備体操から始め、音程やビブラートの練習をひとしきりした後、再び戦場に戻りました。

が、歌えども歌えども点数は低空飛行を続ける。

f:id:ishikitakai4jo:20150913165002j:plain

終始rrrrrと歌詞なんか関係なく巻き舌で歌ったり(85.535点)、喉をチョップしながら歌ったり(90.576点)、起立して歌ったり(92.484点)しましたが、あまり効果はなく。。

休憩がてらデンモクを見ると精密採点DXの他にシンプル採点というものを見かけたので、そちらに替えました。

すると、白鳥コスチュームのオジサンが画面の右上に表示されるようになりました。手振れでわかりにくくて申し訳ないが、富士の高嶺に鎮座まします白い影がそれです。
コノハナサクヤヒメではなく、ときどき脚の間の白鳥の首をぶらんぶらんと揺らすおじさんに見守られながら、歌い切りました。

f:id:ishikitakai4jo:20150913172324j:plain


結果は95点。

f:id:ishikitakai4jo:20150913164857j:plain

シンプル採点で10回余り歌いましたがこれ以上点は伸びず、また右上のキャラクターがちょいちょいウザく、精密採点DXに戻しました。

テンポやキーを変えながら、あれこれ試しながら歌いましたが、なかなか点は上がりません。

次なるテコ入れにカワイイちゃんねぇを投下しました。
予約を入れる画面で、背景画像を選択できることがわかり、グラビアアイドルの画像を選びました。

f:id:ishikitakai4jo:20150912222713j:plain
うむ。良い画だなぁ。さざれ石じゃなくて、俺の股間が巌になっちゃうよ。

パイオツカイデーなちゃんねぇを前にテンションがあがりましたが、なかなか点数に結びつかず。

結局、11時から19時ちょい前まで、計124回歌いましたが精密採点での最高点は94.473点でした。

終了後に精密採点で高得点を取る方法を検索すると、ビブラートのパターンがB2かC2だと良いみたいです。また、マイクを近づけたり、遠ざけたりすると表現力の評価が高くなるのだとか。

 

f:id:ishikitakai4jo:20150912222750j:plain


音程は大きくは外れていないみたいなので、あとはビブラートとこぶしの練習をしてリベンジします。

胸を大きくする方法を手当たり次第に試してみる④(総括)

胸を大きくする方法を手当たり次第に試してみる④(総括)
8月2日から8月30日まで実施した「朝顔やカブトムシを育てる歳でもなくなってしまった大学生による自由研究。おっぱいを育ててみよう!」の総括をします。


まずは結果から
トップ   92→93(+1)
アンダー 74→73(-1)

結果からすると、1カップに満たない程度の成長でした。

特に効果のあった方法は、小倉式体操でした。筋肉痛を伴うためあまり長時間はできませんが、即効性がありました。15分ほど繰り返した後にはかると一時的に1.5㎝ほどバストが張ることがありました。

一方で、辞めてしまったことは、バストアップのツボにマグネットをテープで貼る方法でした。かゆく、剥がすと跡がつくため、だんだんやらなくなってしまいました。これからは暑い季節でもなくなるので、メディキュットを履いて固定しようと思います。

また、もうひとつの反省すべき点は、期限付きの具体的な数値目標を定めなかったことです。これについては、今後は彼氏くんの好きなAV女優のももかさくらさんを基準に、Hカップを目指すことにします。期限は内定先の制服採寸に間に合わせようと思うので、10月の終わりまでとします。
Hカップまであと、7.5cm。補正下着を装着した状態で5㎝。アンダーとトップを3cmくらいずつ変えれば…。うむ、ちょいと難しい。。。


掛かったおおまかな金額の内訳は以下の通りです。
補正用ブラジャー2着 8000円
ブラジャー用洗剤       700円
吸引パッド       2000円
マグネット       100円
テープ         600円
クリーム         1000円
豆乳6本        1200円  
          計 13600円

初期費用はなにかとかかるもの。費用対効果がいまは低いように見えても、消耗品を使い切ったときにどの程度成長しているのか、今後も観察を続けたいと思います。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

第1週→胸を大きくする方法を手当たり次第に試してみる(バストアップ方法まとめ) - 卒業までにしたい約50のこと



第2週→胸を大きくする方法を手当たり次第に試してみる②(補正下着を買ってみた) - 卒業までにしたい約50のこと


第3週→胸を大きくする方法を手当たり次第に試してみる③(吸引パッドを使ってみた) - 卒業までにしたい約50のこと